お庭メンテナンス事業

お庭メンテナンス事業とは

庭木の伐採や剪定、芝生の手入れ、除草作業など、
お庭のメンテナンス全般を提供する専門サービスです。
美しい庭を維持し、快適な環境を保つためのプロフェッショナルなケアを提供します。

SEVENS お庭メンテナンス事業の3つのメリット

専門知識と経験

弊社のスタッフは長年の経験と専門知識を持ち、あらゆる庭のニーズに対応します。

万全の安全対策を実施

高所作業や重機を使用する作業も、万全の安全対策を講じて行います。

プランカスタマイズ対応

お客様のご要望に応じたカスタマイズプランをご提供します。

サービス内容

伐採作業

樹木を切り倒す作業を指します。森林管理、お庭の管理、電波障害の解消、土地開発など様々なケースにご対応いたします。

剪定作業

樹木や植物の形状を整えるためのカットを致します。これにより、庭や景観が美しく保たれ、光りと風の通りを良くする事が出来ます。

草刈作業

草むしり及び草刈り。定期的にすることにより、害虫予防、景観の改善や維持をすることが可能です。弊社では、定期のご契約(※別紙カリスク)も御用意しております。(東北初導入)

その他対策工事及び抜根作業

防草シートを張りたい、人工芝を敷きたい、木の根っこごと処理してほしい、土地をコンクリートで固めて欲しい、整地して欲しい等。お家に合わせたカスタマイズをご提案可能です。

よくあるご質問

どのような木でも対応してもらえますか?

様々な種類の木に対応していますが、高さや太さ、樹種によっては特殊な装備や技術が必要になる場合があります。事前に具体的な情報を提供していただき、お打ち合わせをさせていただきます。

作業中に周囲の建物や庭の他の部分に被害が出ることはありませんか?

周囲状況や想定トラブルを想定した上で、安全対策を徹底して作業を行いますので、通常は被害が出ることはありません。しかし、リスクが完全にゼロではないため、事前にリスクについて話し合い、必要な対策を講じさせていただきます。

伐採やメンテナンスの料金はどのように決まりますか?

料金は伐採する木の種類やサイズ、作業の難易度、処分費用、メンテナンスの内容を基準に積算いたします。事前に見積もりを出させていただき、お打ち合わせの上での確定と言う流れとなります。

季節によって料金やサービス内容は変わりますか?

時期での料金変動はしません。ですが、金額の積算基準として、『伐採及び剪定の量』が含まれるため、伸びすぎて手入れがしづらくなる前にご依頼をいただくケースが多いです。

伐採やメンテナンス作業の日程はどのように決まりますか?

弊社の担当者と綿密にお打ち合わせをさせていただき、スケジュール調整によって決まります。繁忙期には予約が取りづらいこともあるため、早めに相談・予約することをお勧めします。

どこまでの内容、サービスが含まれていますか?

草刈り、植木の剪定、芝生の手入れ、花壇の整備、害虫駆除、伐採、抜根、防草シート仕上げなどがございます。お庭や草木に関わる様々な内容に対応できる技術と経験があるため、具体的な要望を教えていただけたらと思います。